人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オロミア州理数科セミナー

こんにちは。
今回、エチオピアの首都・南部の理数科隊員の活動の一部を紹介したいと思います。

現在、私たちが力を入れて行っているのが、「オロミア州理数科セミナー」です。
昨年度より、オロミア州教育局(以下OEB)主催で、
理数科セミナー4科目(物理・化学・生物および数学)を、
教員養成大学の講師およびインストラクター陣に対して開催して欲しいという旨の依頼を受け、
開催することになりました。

今年度初めに11月に物理セミナー、12月に化学セミナーを行ったところ、
OEB並びにその参加者からの、このセミナーに対する反響が非常に大きく、
続いて生物も開催して欲しいというOEB側の声を受け、
2月末に首都(アジスアベバ)・北部・南部の理数科隊員による、ワークショップ型のセミナーを行いました。

会場は、エチオピア南部オロミア州のBale Robe。
参加者は、オロミア州にある教員養成大学の生物教授と生物実験助手27名、
デモンストレーターは理数科隊員6名、その同僚(エチオピア人)5名。
トピックは「目の解剖」「ペットボトルの顕微鏡」「炭や土を利用した水のろ過」
「花粉管の観察」「唾液の性質」「肺・心臓モデル」です。
各トピックにおいて、エチオピア人同僚と日本人が協力し、
実験の紹介や教材の作成を、参加者と共に行いました。

今回のセミナーでは、昨年度に引き続き2度目の参加者のうちほとんどが、
昨年のセミナーで行った実験を、同僚に紹介したり、授業に取り入れたり、生徒に実験をさせたりしており、
最大、500名の生徒に実験を見せていた参加者もいるということが、
参加者に対して実施したアンケートからわかりました。
オロミア州理数科セミナー_a0223909_259939.jpg
このセミナーを通して、「身近な材料(ローカルマテリアル)で実験が簡単にできることが分かった」、
「コストのかからない実験を今後やってみたい」ということをアンケートで答えていた参加者が多数おり、
我々の勧めている、ローカルマテリアルを使う重要性が、参加者にも伝わり始めていると感じました。
また、次回も出席したい、という参加者が大多数で、
参加者側の、もっと学びたいという姿勢も垣間見えます。

デモンストレーターとして参加したエチオピア人同僚たちについても、
自分の担当のトピック以外においても、参加者へのサポートや、実験方法の板書を自主的に行ったり、
休憩時間中にも次の実験の準備を手伝ったりと、全体的に協力し合う雰囲気がありました。

また、今セミナーが参加2回目の同僚の動きを見て、初参加の同僚たちも彼を手本とするように動いており、良い刺激を受けていたように感じました。同僚たちにも私たちの考えが伝わり始め、
「エチオピア人(同僚)と日本人(ボランティア)も関係なく、デモンストレーター側は1つのチームとして協力していく必要があり、そのために、担当のトピック以外の実験内容を共有するなどエチオピア人と日本人による事前の打ち合わせを行うべき」と発言していた同僚もいました。

オロミア州理数科セミナー_a0223909_30833.jpg
OEB側も協力的であり、オープニングセレモニーやクロージングセレモニー中だけでなく、
セミナー中も率先して我々のローカルマテリアルの有効性を語ってくれました。
セミナーの重要性についてOEBも認識しており、来年度以降は彼らに一部を負担して貰いながら進めるよう、現在提案しています。


今回のセミナーを通し、TALULAR (Teaching And Learning process Using Locally Available Resources) 技術を共有するという目的は達成できました。既に参加者からも、彼らのペースで今まで以上にTALULERの必要性および重要性を認識・共有している事が伝わっています。
こういった事から、エチオピア人自身が、より実験を取り入れた授業を行い、
さらに、彼ら自身によるセミナーを、持続的に開催できる日が近づいているように感じています。

オロミア州理数科セミナー_a0223909_305922.jpg
私たちは今後もこのようなセミーを行っていく計画であり、
次回以降も実験結果を参加者でまとめたり、
参加者により実験内容を解説する場を設けたり、
グループに実験の見せ方や説明について意見を出させ合うことで、参加者自身の学ぶ姿勢および授業改善をしようとする意識を、更に高めさせていきたいと考えています。

また、途上国ならではのトラブル「停電」や「断水」「移動途中の車の故障」等もありますが、事前の準備を徹底するなどし、環境にめげず活動を行っていきたいと思います。
次回は同様に数学セミナーをオロミア州で開催予定です。
セミナーを通し、私たちの考えが伝わり、エチオピア人との友好関係がさらに良好なものになっていったらいいなと思います。
オロミア州理数科セミナー_a0223909_313430.jpg

by jocvethiopia | 2013-03-30 03:13 | 活動


エチオピアに展開する青年海外協力隊(JOCV)・シニア海外ボランティア(SV)のページです。活動の様子や,生活・文化の紹介などの記事を掲載しています。


by jocvethiopia

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ボランティア機関誌(Web版)

マスカル2013

カテゴリ

全体
任地・配属先紹介
活動
活動場所
生活・文化紹介
帰国隊員より
お知らせ
リンク集
時候の挨拶
その他
街・旅行情報
理科教育

検索

訪問者数 since 22Oct2011

アクセスカウンター

おすすめリンク
Ethiopia Bet
気になるエチオピア情報満載!コアな情報だってたくさん!

タグ

(41)
(36)
(34)
(23)
(19)
(11)
(10)
(10)
(9)
(9)
(5)
(5)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)

最新の記事

「笑顔の種まき」~サッカー隊..
at 2018-01-29 21:05
アルバミンチのお魚料理
at 2018-01-25 17:19
アルバミンチ~どんな町?~
at 2018-01-18 21:59
Ethiopia からこんに..
at 2017-10-02 21:39
Arba Minch, Ga..
at 2017-08-29 22:58

記事ランキング

ファン

ブログジャンル

海外生活
ボランティア

画像一覧

その他のジャンル